■UMD直接ISOフォルダに吸出し■
こんにちは、てか現在おはような時間です。今日は珍しく早起きしてので一気に更新します。
今回はNew UMD Dunperを使った物ではなく、、てヵあれだとPCにつないでISOに移動させるの面倒なので、
直接ISOに入る方法を説明します。
準備物
・PSP用ファイラー バージョン4.9
・もちろんCFW導入済みのPSP1000または2000
まずはfiler4.9.zipを解凍します。すると内部にfilerとkernel3というフォルダがあります。

インストール手順(install.txt引用)
ファームウェア1.0:
ms0:/psp/game/ に、filerフォルダをコピーします。
ファームウェア1.5:
ExportPBPなどのツールを使って、filerフォルダを二つに分割し、その二つを
ms0:/psp/game/にコピーします。
カスタムファームウェア:
ms0:/psp/game150/ に、filerフォルダをコピーします。
ms0:/psp/game フォルダが無いと動作しないようです。空でもいいのでフォルダを作ってください。
カスタムファームウェアのカーネル3.00以降 (PSP-2000など):
ms0:/psp/game/ に、kernel3フォルダをコピーします。
機能が制限されますので注意してください。(kernel3/warning.txtを参照のこと)
次に起動させます。

△を押します。

Rで読み出し名前をつけよう。

あとは勝手に吸い出してくれます。
これは、UMD吸出し以外にもいろいろとできるので試してみましょう〜!
以上です〜
←戻る